
¥880,000(税込)
8,800ポイント獲得できます
レビューはまだありません
メガイメージング機能は1.2MHzチャープビームを使い、圧倒的な描写を実現します。
他の追随を許さないハミンバードのイメージング技術を体感して下さい。
MEGA imaging plusは左右直下方向に、従来の38mから60mに探索範囲が広がりました。
DUAL SPECTRUM CHIRP SONAR
ビームの指向角を変化し、それに合った周波数を出力することで魚・ボトム等の対象物などの情報を
明確に映し出すことが出来ます。
AUTO CHART LIVE
オートチャートライブは、振動子がロギングした水深、底質、ウィードエリアを
その場でマップデータで画面表示をすることが可能です。
等深線の表示
走行時に計測した深度を等深線で画面に表示します。
底質の色表示
振動子が受信した水底からの反射音波の強弱で識別する底質を、色別で画面に表示します。
ウィードエリアの表示
振動子が受信した反射音波の強弱で識別するウィードを、色別で画面に表示します。
Cross Touch Interface
タッチパネル採用により圧倒的な操作性を実現。
HELIXシリーズには搭載されていない機能で、指による操作で簡単に拡大・縮小や
表示画面の巻き戻しができるようになりました!
クイックにズームすることもGPSポイントを打つことも可能です。
2本指操作するだけでメニューに戻ったりと操作性が高いのが特徴です。
商品仕様
画面 | 15.4 インチ/1280H × 800V TFT カラー液晶/16bit |
表示可能画面 | メガサイド+、メガダウン+/ サイド、ダウン 2D(デュアルスペクトラムチャープ) |
周波数 (メガイメージングプラス) |
メガサイド+:1050 - 1175kHz(チャープ)/86° メガダウン+:1100 - 1200kHz(チャープ)/86° |
周波数 (イメージング) |
サイド:405 - 505kHz(チャープ)/86° 780 - 840kHz(チャープ)/55° ダウン:435 - 535kHz(チャープ)/86° 800 - 860kHz(チャープ)/55° |
周波数 (デュアルスペクトラム チャープ) |
Full Mode:28 - 75kHz/20° Narrow Mode:75 - 155kHz/25° Wide Mode:130 - 250kHz/42° |
周波数最大探索領域 | メガサイド+:60m サイド:120m メガダウン+:60m ダウン:120m 2D:365m |
サイドイメージ最大探索幅 | メガサイド+:120m(左右合計) サイド:240m(左右合計) |
入力 | 10.8 - 20VDC 使用電流値 4.56A[55W] |
出力(RMS) | 1kW |
GPS | 内蔵(外付けはオプション可) |
AUTO CHART LIVE | 標準装備 |
振動子 | 標準装備 (トランサム取付、メガイメージング、 イメージング、2D、水温センサー一体) |
ヘディングセンサー (AS GPS HS) |
オプション対応可 |
360IMAGING | オプション対応可 |
イーサネット共有 | 対応可 |
Bluethooth | 対応可 |
i-Pilot Link | 対応可 |
NMEA 2000 | 対応可 |