2022/04/01 15:00

【使用機体はどれだ!】水中ドローン大活躍中!!実証実験が各メディアで取り上げられております!

みなさんこんにちは!EC担当です。
(Twitterもやってます:https://twitter.com/suichu_drone


本日のお知らせは、
弊社取扱商品であります、FIFISHシリーズの水中ドローンがメディアに大きく取り上げられたことをお知らせいたします。

水中ドローン発展の先駆けとなる素晴らしい実証実験です。今回は遠隔操作の実施も行なわれました。


▶︎実験の様子:提供 NTTドコモ



----------------------------------------------------------
▶︎実証実験
・学校法人近畿大学
・株式会社NTTドコモ

▶︎目的
5G を活用し水中ドローンによる完全養殖クロマグロの状態監視の実証実験を実施

学校法人近畿大学(以下、近畿大学)、株式会社 NTT ドコモ(以下、ドコモ)は、5Gを活用した水中ドローンによる完全養殖クロマグロ(以下、マグロ)の状態監視を目的として、近畿大学水産研究所大島実験場のいけす内の映像をリアルタイム伝送し、同時に近畿大学東大阪キャンパスから、水中ドローンの遠隔操作を行う実証実験を2022年3月30日(水)に実施。

具体的には 5Gの低遅延通信を活用し、水中ドローンで撮影した映像をライブ中継機を通じて陸上へリアルタイムで伝送。
いけすから100km以上離れた近畿大学東大阪キャンパスから、水産研究所職員が伝送された映像を確認し、現場の操縦者に作業内容や撮影ポイントの指示を行うほか、水中ドローンを遠隔から操作することで、遠隔地からいけす内の状態を把握する。
----------------------------------------------------------



▶︎取り上げられたメディアの一部紹介
※動画もございます

・関西テレビ
【近畿大学・NTTドコモ 5Gと水中ドローンでマグロの状態を遠隔監視 ダイバーの代替となるか実験】
https://www.ktv.jp/news/articles/42d2f74f_9c00_4bff_985c_0c504434c7df.html

・NHK関西
【近畿大 養殖マグロを5Gで遠隔監視 実証実験始まる】
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20220330/2000059561.html




▶︎今回活用されていたFIFISH水中ドローンはこちら!
 


※提供: NTTドコモ


提供された写真、また動画で使用されているドローンは
FIFISH V6 PLUS】です。


業務で今後水中ドローンを使用していきたい方に、とてもおすすめしたい機体ですね。
購入して箱だしで前方・下方ソナーが(オプション品として購入せずとも)備えられているので、
衝突予防としてはもちろん、目的の対象物と一定の距離を保っての操縦が可能です。
陸から情報を得にくい水中ドローンは多くの情報を必要としますので、数値として前方と下方の距離が目に見えるのはとても安心感がありますね。

<V6 PLUS>
商品の詳細がわかるカタログはこちらから。
https://drone-kawagoe.shop/shopdetail/000000000263/ct39/page1/order/


どんどん活躍の場が広がっていくと嬉しいです!
それではまた、次のお知らせでお会いしましょう。